1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
. 剪定 収穫. 梅漬. . . . .
 2007
 おらホの農園の梅は洪水で流れ着いた種の目が発芽したのでしょうか..?自然発生していたものが成木になりました。
 具体的な幼木からの植え付けは専門技術書にお任せするとして、ここでは他の作物同様ことさら「おらホの百姓」の説明に止どめます。ここに掲載するのを熟慮しましたが、技術書に従って剪定しているつもりです。誤りありましたらご一報ください。他の作物栽培を甘くは見ていませんが、木類は大変難しい。(チャレンジの意欲はあります。)
  しかし、私のような者でも昨年は結構収穫できましたので梅干し、砂糖漬けなど結構楽しんでおります。


剪定
@花芽のついた枝は3分の2を残すように切りました。
A逆に下写真のような勢いのある去年出たばかりの新しい枝は3分の1を残しました。



剪定前(中央上部)



剪定後(中央上部)

B後はほったらかしです。アブラムシがついたら市販農薬噴霧です。葉っぱが黒くなって縮む病気にかかる時がありますがよく分かりませんので今後の研究課題です。


      
プロの方、農業普及員の方一笑に付してください。
(2007.02.10撮影)
調理

小梅は梅干し、豊後梅は梅酒などに利用しています。
小梅咲き初め。つぼみがいっぱいです。 2007.04.07 撮影
小梅八分咲き。今年も豊作間違いなし。 2007.04.13 17時45分撮影。
ピンぼけですが、梅の実を確認できます。開花時に雨だった
のでハチがとんでいませんでした。実の付き方が悪いように
思われます。 2007.05.10撮影。
梅らしく大きくなってきました。収量は予想したとおり昨
年より少ないようです。2007.06.03撮影
今年も立派な梅です。後1週間もしたら梅酒用に数キロ収穫しようと想っています。2007.06.24撮影
想定外の大豊作でした。 コンテナ5箱となりましたが、
処理しきれないので2箱は知人にお裾分けしました。
2007.07.07 収穫撮影
ウメのみの重さから解放され心なしかイキイキと見えます。
2007.07.10 撮影
家庭菜園/減農薬/山形.村山おらホの百姓
 元に戻る