1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
タマネギ 収穫 . . 播種. 植付
タマネギ 2013
タマネギはホームセンターで苗として売っているようですがコスト高。おらホでは秋に種を蒔いて苗を作り、定植します。収穫は翌年6月頃です。

種まき

蒔き時
 
例年9月1日前後にしている。人によってはポットに種を蒔き適当な大きさ(つまようじくらいの太さ、大きさ)になってから移植するが、おらホでは家庭菜園内で苗を作ってきた。
 割り箸くらいの太さになってから定植している。
蒔き方
 @良く耕した地面に高さ15センチ、幅45センチほどの床を作ります。
 Aこの床に深さ3センチほどの溝を3本切ります。
 Bここに1粒づつ種を筋蒔き風に置いていきます。この時まだ土を上掛けしません。
 C買い求めた種の残り具合を確かめ、残っていたら適当に蒔き、足りないようだっらB種を拾い集め適宜蒔いていきます。
 D土をかけてからその上に籾殻を籾殻を蒔きます。
ポイント 
 出来るだけ均等に薄く蒔き、間引きしないように心がけています。


手入れ
肥料
 
芽が出たら顆粒状肥料、尿素を蒔いています。ネギ類は肥料を与えた分だけ大きくなるようです。
雑草取り
 
雑草取りはマメにしなければなりません。

定植
準備作業
 
@良く耕した地面に尿素、油かすなど均等に降り、更に良く耕し数日間放置しておきます。
  Aマルチ(黒いビニール)を敷き、固定します。これをまた、数日間程度放置しておきます。

定植

 @穴開け器しい1畝3列、15〜20センチ間隔となるようにとなるように穴を開けていきます。
 
A1本ずつ苗を植えていきます。

定植後の手入れ

肥料
 ネギ類は肥料を好むとありましたので、顆粒状肥料、尿素を2回ほど投入しています。おらホでいうサクヅカゲです。


収穫
 例年6月中下旬頃でしょうか。適当な大きさのものから適宜収穫していきます。

細かったタマネギ苗がこんなに大きくなりました。割り箸位の
太さです。これで十分越冬できます。
2013.11.17  13:49  撮影

タマネギ定植、成功を再確認しました。枯れたものはありません。
来年は洪水前に収穫したいと思います。
2013.11.03 12:09  撮影

小雨の中のタマネギ。確かに活き付いています。雪降るまでには
割り箸の太さぐらいになっているでしょう。
2013.10.20  11:59 撮影

ピンとしてきた感じがします。まずは定植成功のようです。
2013.10.08  8:15 撮影

定植完了です。全部で500本程度植えました。根気の要る作業
です。 2013.10.05  13:18  撮影

顆粒状肥料、籾殻を蒔き、水をかけて作業完了しました。
 2013.10.06  8:31  撮影

穴を開けここに苗を定植してしっかりと固定します。この時緑の
葉の部分が土にかからないように注意しています。
2013.10.05  11:03  撮影

鍬の上のタマネギ苗。焼き鳥串程度の太さです。
2013.10.05  11:02  撮影

元肥代わりに米糠を蒔きました。この後耕耘します。
2013.10.05 10:25 撮影

雑草ジャングルだったのですが、何とか綺麗にすることができ
ました。2013.09.29 11:00 撮影

雑草を丁寧に取った後、刈る有情肥料を蒔き水をかけました。
定植は10月5日の予定としました。2013.09.21 8:24 撮影

雑草のヒョウナが蔓延ってきました。2013.09.21 7:32 撮影

タマネギ、見事に出揃ってきました。定植時期10月初旬までに
割り箸程度の太さになればベストです。
2013.09.07 15:01  撮影

モヤモヤとタマネギの発芽を確認できます。今後、顆粒状肥料を
与えます。 2013.09.04 6:10  撮影

種まき完了です。角材(横置き)で軽く叩き、種固定しました。
2013.08.25 10:32  撮影

嘆いてばかりいられません。来年に向けての種蒔きです。打たれてもなにくそとばかりリセットする。これが百姓根性でしょうか・ 2013.08.25 10:09  撮影

収穫は左コンテナこれだけだけです。無念...。右コンテナは
ニンニクです。 2013.07.28 10:17  撮影

収穫直前のタマネギが無惨な姿に。7割が腐れていました。
2013.07.28 10:17  撮影

タマネギ、全部倒れました。間もなく収穫です。
ネギ坊主、1本もありませんでした。2013.06.16 12:35  撮影

大きければ良いとは言えませんが、直径10センチほどの大玉
タマネギの完成です。 2013.06.09 9:14 撮影

タマネギ倒れてきました。収穫間近?ネギ坊主は1本もありませ
ん。2013.06.09 9:13 撮影

タマネギの周りの土を掘り返し、通気を良くなるようにしました。
こんなに大きくなりました。追肥はしていません。
2013.5.19 11:16 撮影

1度雑草を取ったのですが、また目立ってきました。
2013.5.19 9:13 撮影

タマネギの周りの雑草を丁寧に除去し、土を穿り返して鶏糞、
顆粒状肥料を蒔きました。黄色っぽく見えるのはもみ殻です。
2013.03.30 14:43 撮影

1週間で雑草も成長しています。2013.03.30 11:12 撮影

タマネギ、無事越冬していました。消滅している苗もありましたが、かなりの本数が残っていますので今年は期待できそうです。
2013.03.24 10:22 撮影

家庭菜園/減農薬/山形村山おらホの百姓
 元に戻る