1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
夏ねぎ . . . . 植付 . 収穫. 収穫. 収穫 収穫. 収穫. .
土寄せ完了です。2015.08.22 16:26  撮影
雑草を除去しました。2015.08.22 15:57  撮影
ネギのお試し収穫。太さは申し分ありませんが、白い部分が
あと10センチあれば申し分ありません。。20157.27  18:21 撮影

3回目の土寄せ完了です。2015.07.11 6:14 撮影

雑草を取り鶏糞を追肥し、土寄せしました。この作業を10月の
収穫まで3回繰り返す予定です。2015.06..30 18:21 撮影

ネギ(夏ネギ)2015
  夏には食べられますが、秋までそのままにし「秋ネギ」として11月末に収穫し、冬用として保存も可能で重宝しています。ネギは種を蒔いて「秋ネギ」として定植もしていますが、「夏ネギ」は地元のホームセンターから250本くらいで約1000円で購入し定植しています。

定植の準備
よく耕した地面に深さ20センチくらいの溝を鍬で掘ります。畝幅は作業を考慮し1メートル位でしょうか。

定植時期
5月1日前後に定植しています。

定植の仕方
 @写真のような状態になっていますのでこれを1本ずつほぐします。(これが手間がかかる。)人によってはそのまま定植する人もいますがもったいないし、収穫時は同じ太さになります。
 A1本ずつ倒れない程度に土で固定するようにしていきます。
 B間隔は5センチ程度にしています。
 Cネギは乾燥に強いですが、夕方ごろ定植すると良いようです。
手入れ
 基本的にはほったらかしですが、乾燥には強いようです。
肥料
 青々としてきたら市販の顆粒状合成肥料をパラパラとかけ周りの土を土を寄せています。(サクヅカゲ)
 箸くらいの太さになったら「尿素」「顆粒状合成肥料」をかけサクヅカゲをします。
土寄せ
 サクヅカゲの都度茎と葉の分岐点まで土が覆い被さるようにしていきます。ネギの白い部分の大きくしていくためです。
ポイント
 肥やし負けしない程度に「尿素」「顆粒状合成肥料」をかけサクヅカゲをします。

収穫
 8月初頃から収穫できました。適宜順次好きなところから収穫していますが、11月下旬には全部収穫し、冬に備え保存します。
雑草が目立ってきました。2015.08.22 15:01   撮影

いつの間にか雑草がはびこっています。 2015.06.26 6:27 撮影

2回目の土寄せ完了です。 2015.06.03 18:36 撮影

1回目の土寄せです。鶏ふんを蒔き、周りの土を崩しました。
 2015.05.17 9:43 撮影
籾殻を蒔き、水掛して作業完了です。 2015.05.05 13:53 撮影
籾殻を蒔き、水掛して作業完了です。 2015.05.05 13:53 撮影
ポット苗を1本ずつ分けて植えていきます。この時緑の部分に
土がかからないように注意します。 2015.05.05 13:19 撮影
家庭菜園/減農薬/山形.村山おらホの百姓
 元に戻る