1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
トロロイモ . 植付 収穫. ..
指で土を掘り起こして芋の端を見つけました。
2013.11.03 11:15 撮影
野生のナガ芋。洪水前は元気にイボだけにツルが巻き付いてい
たのですが。 2013.11.02  11:11 撮影
左1畝はムカゴ、中2畝は1年生、右は2年生と食べのこしナガイ
モで仮置き状態です。 2013.05.05 10:27  撮影
コンテナ左は2年生と食べのこしナガイモ、右が2年生と1年生
ナガイモです。 2013.05.05 9:07  撮影
木製支柱を撤去しました。来春に収穫延期です。来春収穫して
種芋にします。洪水の時は不出来と言われており、実際にお隣
の方も不出来と言われていました。
2013.11.24 11:07 撮影
ナガイモのムカゴを拾い集めました。これを来年春まで保存し
春に植え付けます。 2013.10.06 8:31 撮影
今年は例年になく雑草取りが進んでいます、
2013.06.16 12:35 撮影
雑草を取り、鶏糞を与えました。3年目のイモです。イボ竹に
クルクルと巻き付いています。 2013.06.16 12:35 撮影
芽だししたところにイボ竹支柱を刺し、これにツル鶴張りさせます。
2013.05.25 17:46  撮影
イボ竹支柱を紐で固定します。これで強風にも耐えられるはず
です。鶏糞を蒔き、雑草取りしました。
2013.05.26  12:40  撮影
亡き父が得意に作っていた作物です。掘り起こすのが面倒な上疲れるのでここ10数年作っていませんでした。
2009年にうまく収穫できたのでやみつきになってしまいました。
比較的栽培は簡単だと思います。長芋をおらホではトロロ芋といいます。

植え付け

植え方
 @深さ15センチの溝を掘り、約30センチ間隔で横置きし土をかけました。
ポイント 

ツルが倒れないようにしなければなりません。

植え付け完了です。左1畝はムカゴ、中2畝は1年生、右3畝は
2年生と食べのこしナガイです。目印に籾殻を蒔き、葦棒を刺し
ています。 2013.05.05 10:55  撮影
ナガイモは要は鶴張りすること。このような櫓を造ってみました。
2013.05.25 17:45  撮影
これで全部収穫完了です。3時間強の作業時間となりました。
2012.4.29 12:39  撮影
収穫したナガイモ。ナガイモは洪水に弱いとの格言通りです。
2013.11.03 11:15 撮影
葉っぱが混んできました。後10日くらいで花が咲く?
雑草取りしました。 2013.06.29 11:51 撮影
越冬ナガイモの発掘作業現場です。土が砂地なので掘りや
すいです。しかし重労働です。ナガイモの越冬収穫は初めて
です。 2013.04.29  9:11  撮影
家庭菜園/減農薬/山形.村山おらホの百姓
 元に戻る
トロロ芋(長芋)2013