1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
秋大根 . . . . . .. .. .. 播種. . 収穫. 漬物.
秋大根 2015
種まき
蒔き時
 店頭では、種袋の写真が葉の付け根が緑っぽいのと白い2種類が販売されていますが、両方とも比較的高価です。
 蒔き時はおらホでは昔から9月1日と決まっています。9月1日に地元町内で「風(かざ)まつり」といって八幡様の太鼓を打ち鳴らす伝統行事が行われますが、この日を基準にして秋野菜の種蒔きが行われてきました。ちなみに9月1日は山形青菜、この1週間前には白菜が種蒔きされます。
蒔き方
 @良く耕した地面に深さ3センチメートル程度に、深さ約3センチの溝をV字状に掘ります。
 Aうね幅は45〜60センチ位。
 B一粒ずつつまみ、蒔いていきます。
 C間隔は3センチくらい。間隔が短かすぎると余計に間引きしなければならなくなります。種が高価なのでもったいないです。
 D指の後ろを使い、シッシッと追い払うように土をかけていきます。
発芽
  1〜2週間程度で発芽しています。
ポイント 
 @厚く蒔かないように気をつけています。
 
手入れ
肥料
 @気が向いたら、3センチメートル位の若芽になったとき顆粒状合成肥料をパラパラッとに蒔いています。
害虫対策
 辛みがあるのか余り害虫はつかないようですが、ゴマのような小さい虫が付くときがあるようです。

収穫

 大根は秋11月に収穫します。このころになると太さ7〜8センチ、長さ50センチ程度に成長しています。
 
料理
 青首大根は煮物に利用し食べきれないので屋敷畑内に埋め保存します。食べる時雪の名から掘り起こします。
順調な生育・秋大根。中、3畝です。2015.10.04 10:53 撮影
1本立ち後の秋大根です。おろ抜きした大根はニビダシにして
いただきました。2015.09.27 15:33 撮影
あっと言う馬に近づき、農作物が倒れるほどの突風を吹かせました。
2015.09.13 14;30 撮影
揃った芽だし確認です。遠くの空に不気味な雲が現れました。
2015.09.13 14;27 撮影
大根の種は435円〜540円と高価です。写真左は漬け物用、右側は煮物用です。 2013.09.05  15:25  撮影
三角鍬で溝を切り、3センチ間隔で一粒ず種を蒔き、土をかけ、籾殻を蒔きました。 2015.09.05 14;30 撮影
家庭菜園/減農薬/山形.村山おらホの百姓
 元に戻る